敏感肌向けのスキンケア商品が以前に比べかなり増えました。
ただ、敏感肌だとかぶれてしまったりすることが怖くて、新しい商品を色々試して探してみようという気にもなりづらいですよね。
そんな悩める敏感肌の方に少しでもお役に立てればと思い、
私がずっと使いつづけようと決めている定番のスキンケア商品8選をご紹介します。
クレンジング
カウブランド無添加 メイク落としオイル
クレンジングオイル&洗顔フォームはカウブランドと決めています。
劇的に毛穴汚れが落ちる、とかではないけど、どんなコンディションのときでも使える安心のやさしさです。
とにかく刺激が少なく、洗顔後つっぱらないです。
洗顔
カウブランド 無添加うるおい洗顔
花粉の時期など、肌が荒れてピリピリするときでも刺激が少なくやさしい洗い心地です。
一生リピを決めてます!
suisai ビューティクリア パウダーウォッシュN
酵素洗顔は良いと言われていますが、敏感肌だとつっぱったり逆に肌を痛めてしまうこともありますよね。
suisaiは、洗い上がりすっきりですがヒリヒリすることなく使えます。

洗った後のつるりん肌に感動しますよ!
あまり使いすぎるのは肌に負担がかかりそうなので、週1〜2回使用しています。
個包装なので旅行やお泊まりに持っていくのにも便利です。
化粧水
無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ
化粧水はいろいろ試したくなりますが、肌トラブル中のおまもり化粧水として常備しています。
さっぱりや高保湿タイプもありますが、しっとりタイプがベタベタしすぎずちょうどいい使用感です。
ちょっと物足りないときは、セラミドなど原液美容液を混ぜて使うこともあります。

お手頃なのでバシャバシャ使えるのもポイント高いです。
セラコラ しっとり化粧水
秋冬はこちらをメインで使っています。
セラミド × コラーゲンの最強タッグでこのコスパ!とびっくりした化粧水です。
しっとり系の化粧水にありがちな表面だけ潤ってる感じではなく、しっかり肌に浸透してる感があります。
ドラッグストアではあまり見かけないので、いつもネットで購入しています
乳液
MINON(ミノン) アミノモイスト モイストチャージ ミルク
ずっと使いつづけたい乳液です。
ベタつかず、サラサラすぎず絶妙なテクスチャーが最高です!
こちらもお肌が弱っているときでもピリピリしません。

小さいですが、のびがいいのでコスパも◎です。
リップ
ユースキン リップケアスティック
リップは評判のいいものでもすぐ唇が皮剥けしてしまいがちで、やっと出会えた1本です。
しっとり柔らかな唇になります。
うるおい・持ちはあまりよくないのでこまめに塗る必要がありますが、とにかくやさしい、使い続けられるリップです。

唇の皮剥けにお困りの方にはぜひ一度試してほしいリップです。
DHC 薬用リップクリーム センシティブ
最近スタメン入りした外に持ち歩く用のリップです。
持ち歩き用はパッケージがシンプルなものにしたく、色々試してみるものの、いつもDHC(定番のピンク)に戻ってきていました。
この冬初めて敏感肌用を使用したところ、定番のピンクよりしっとりしてよかったので、今後はこちらにお世話になろうと思ってます。
ティファニーブルーっぽいパッケージもおしゃれで気に入っています!
まとめ
どれもプチプラ商品なので、失敗してもお財布にダメージが少ないです。
ドラッグストアで手に入りやすいものも多いので、敏感肌でなかなかお肌に合うスキンケア商品に出会えてない方は、ぜひ試してみてくださいね。
